Kikuchy's Second Memory

技術のこととか、技術以外のこととか、思ったことを書き留めています。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Clojure で GUI アプリを書いてみる (例外キャッチ編)

今までの Clojure でGUI アプリシリーズ Clojure で GUI アプリを書いてみる (システムトレイ・タスクトレイ編) - Kikuchy's Second Memory Clojure で GUI アプリを書いてみる (一旦の完成を見る・前編) - Kikuchy's Second Memory Clojure で GUI アプ…

Objective-C の delegate パターンがよくわからなかったので勉強してみた

最近、 mixi-inc/iOSTraining · GitHub をやっています。 元々は mixi の社内トレーニング用らしく、解説が所々飛んでいたりしてなかなか初見殺しな内容です。(訂正 2013/5/29:サンプルコードがあることを知らずに自分で一から書いていたため、やたら難し…

Mac OS X (Lion) で Python が動作しない(迷宮入り)

Google App Engine に PHP のランタイムが入ると聞いて喜び勇んで試していたら、 GAE のサーバーを動かす段になってこんなエラーが。 $ ~/SDK/google_appengine/dev_appserver.py --php_executable_path=/opt/local/bin/php-cgi54 helloworld/ Traceback (mo…

Clojure で GUI アプリを書いてみる (一旦の完成を見る・後編)

一昨日、昨日(1)、昨日(2)の続きです。 実行可能な jar ファイルはできました。 が、 Mac のアプリケーションらしくないですし、 Dock のアイコンも邪魔です。 理想なのは、 Mac のアプリケーションとして認識される 起動後は Dock にアイコンが出ない…

Clojure で GUI アプリを書いてみる (一旦の完成を見る・前編)

完成品はこんなふうになりました! 昨日と今朝の続きです。 アイコンを表示する方法 天気予報を取得する方法 この二つができたので、後はこれを組み合わせるだけです。 私は Mac を使っているので、できれば Mac のアプリケーションとしてバンドルしておきた…

Clojure で GUI アプリを書いてみる ( HTTP, JSON 編)

昨日の続きです。 天気予報をアイコンで教えてくれるアプリを作りたいので、どこかから天気予報のデータを持って来なければいけません。 選択肢は色々あったのですが、 Clojure では XML のノード選択が意外と面倒くさかったので、今回は Livedoor Weather W…

Clojure で GUI アプリを書いてみる (システムトレイ・タスクトレイ編)

ちょっと前からハマっている Clojure という言語。 やっぱり『関数が第一級オブジェクト』というのはメソッドをちょろっと書くときに抵抗が無くて良いですよね。さて、自分用に天気予報を教えてくれるアプリが欲しかったのですが、 勉強も兼ねて作ってみよう…

Clojureのライブラリをまとめてみる

最近、 Clojure なる Lisp 方言の言語に挑戦中です。 詳しい文法だとかは他のページの説明を見ていただくとして。 この Clojure 、 JVM 上で動くので、 Java の資産をそっくりそのまま活用できるという面白い言語になっています。 Java 資産を使える、という…

C++の値オブジェクトと参照オブジェクト

C++

注意: この記事には不確かなことが書かれていることがあります。 C++ に詳しい諸兄におかれまして、もし間違いなどを見つけられましたら、コメント欄にてご意見をお寄せください。 最近、研究室にあったCで書かれたプログラムを、 C++ で書き直しています。 …